・訪問看護の転職先、みんなどうやって探してる?
・自分で探す?看護師転職サイトを使う?
・経験者の話が聞きたい!
『転職』って人生でそう何回も経験するものじゃありません
わからないこと・不安なこと、多くないですか?

転職後に後悔したくないから余計不安になりますよね💦
訪問看護の転職方法は大きく分けると
1.自分で探す
2.看護師転職サイトを使う
3.自分でも探しつつ看護師転職サイトも使う
となりますが
転職経験が3回あり、3か所の訪問看護ステーションで働いたことのあるわたしとしては
あとで後悔したくないのであればだんぜん『3』をオススメします!!
なぜなら、1or2だと
と思ってしまう可能性があるからです
改めまして、わたしはこういう人です👇


- 看護師歴21年、訪問看護師歴11年目
- 訪問看護大好き😆🌸
- 転職経験3回|3か所の訪問看護ステーションでの勤務経験あり
- あなたの訪問看護転職を全力で応援したい!笑顔で生き生き働ける看護師さんが増えることを心から願っている
★訪問看護の転職で看護師転職サイトを使わなかったリアルな体験談
・使わなかったメリット
・使わなかったデメリット
★転職後に後悔しないために看護師転職サイトを使うべき理由
★訪問看護の転職にオススメの看護師転職サイト
転職後に後悔しないためには
「転職活動をやりきること」
これに尽きます
この記事を読んだあなたは、転職後に「もっとこうしておけばよかった…」と後悔することはなくなります💪✨
ではさっそく解説します
\アドバイザーの質がいいと定評アリ✨/
/ 訪問看護の求人が豊富✨ \
転職後の後悔の正体は「もっとこうしていれば」という感情


人は物事がうまくいかなかった時、過去に「もっとやれた感」があると「後悔」という感情が生まれます
\ 後悔…😣 /
「あのときもっと行動していれば…」
「手を抜かなければ…」
「サボらなければ…」
後ろめたいことがなければ後悔という感情は生まれません
もっとやれた、もっと頑張れた、そう思うから後悔という感情が生まれます



かく言うわたしもそのひとり…💦
わたしは3回目の転職は自分のみで求人を探しました
数カ所ピックアップして見学もして決め、転職したこと自体に後悔はありません
しかし、どんな職場も完璧!ではないものです…
現在の職場も気になる点がいくつかあり、そんなときに思ってしまったのが
\ リアルにこう思った…💦 /
看護師転職サイトも使っていたら、さらにもっといろんな情報収集ができてよりよい職場に巡り会えたかもしれない…
という感情でした
転職後、「もっとこうしていれば…」と感じるのはわたしだけではないことがTwitterのつぶやきからもわかります
転職する時難しそうでももっと給料いいとこに探せばよかったかなあ
— しぐれ★★★★ (@wachidayan49) September 4, 2020
最近、ほんとにメンタルやられることしかない。
インも全くできないし、なんで残業強要されなきゃいけないのかも謎。
新人に仕事押し付けすぎ。
本当に転職誤っま。
もっとじっくり探せばよかった。— きょー@趣味垢 (@0717kBrq) February 8, 2020
転職したのは後悔してないけど
もっとよく探せばよかったかもしれない— 碇シンジ (@nigechadameda39) January 20, 2015
失業保険貰いながらもっとじっくり探せばよかったかな…。と思わなくもない。
転職はエージェントさんがいてよかったなーってのはたしかに思った。— みー (@cn20tk28_ss) March 5, 2018
焦らずに心と身体の休息をしてからもっともっと慎重になって転職先を探せばよかった……後悔しかない…😔😔
— シロ (@xxS7rO5xx) September 28, 2018
転職しなきゃよかったーーとまでは思わないけどもっと時間かかってでも探せばよかったー!やだー!!
あと1年一生分ぐらいがんばるって、かんがえてあとはドロップアウトできたらいいなあ、、、、、正社員むいてないクズだー— 飴箱🥕ゲームのすがた (@__carameri) November 18, 2016
訪問看護の転職で看護師転職サイトを使わなかったメリット


訪問看護の転職で看護師転職サイトを使わなかったことで、確かにメリットもありました
主なメリットは以下の3つでした
採用率が上がった
訪問看護への転職で看護師転職サイトを使わない最大のメリットは採用率が上がることです
なぜ採用率が上がるのかというと、
採用コストがかからないから
です
看護師転職サイトを通して転職が決まると、訪問看護ステーション側が看護師転職サイト側に成功報酬を支払う仕組みがあります
その額、数十万〜数百万とかなり高額💦
中小規模のステーションは人材獲得にそこまでお金をかけられない事情もあるので、看護師転職サイトを利用しないほうが採用率は上がる傾向があります



実際わたしも3回目の転職、スムーズに内定をゲットしました
スピーディーに転職が決まった
上記の理由と合わせて、スピーディーに転職が決まりました
・採用率が上がること
・たくさんを比較するよりは時間や手間がなかったこと



それが理由だと感じています
行動力がついた
経験値がたまり、行動力がついた感覚があります
・求人探し
・見学、面接のアポイントメント取り
・履歴書作成
・基本的な接遇 etc…



すべて自分でやったことで学びとなり、経験値がたまったことは大きなメリットだったと感じています
訪問看護の転職で看護師転職サイトを使わなかったデメリット


自分だけで転職先を探した3回目の転職、冷静に振り返ってデメリットもあったな…と感じています



それが「もう少しやれたかも…」という少しの後悔につながっています💦
転職先の複数比較が十分にできなかった
自力で調べるには限界がありました
自力で
・求人を調べる
・見学や面接のアポイントメントを取る
・実際に見学、面接に行く
これらをより多くやるのは時間的にも気持ち的にも無理でした
\ やっぱり大変…💦 /
・働きながらの転職活動
・子育てしながらの転職活動
これが大きな理由です



ひとりの力って限界がありますね💦
視野が狭くなっていた
これも大きいと感じました
完全に視野が狭くなっていたかもしれません
「このステーション、いいな、働いてみようかな」
そう思えるステーションに出会えたことはすごくありがたいことでしたが、
そう感じた瞬間「これ以上はもう(転職活動しなくて)いいかな」というやや甘い気持ちが芽生え、それ以上の貪欲さが自力だとわたしは出せませんでした
結果、それ以上他のステーションを見ることをせず転職しました
また、自分ひとりで転職活動をしていると、良くも悪くもすべて自分の意見や考えになります



ひとりではどうしても視野が狭くなりがちなのを感じました💦
聞きたいことを十分聞くことができなかった
これもあります
見学・面接って時間がホント限られているんですよね💦
その中で自分のすべての不安を解消するってホントに難しいです。。
またお金のことや休みのことなど、条件面については面と向かってはやはり聞きづらかったですね…



でも確認したいことを確認できないと、絶対あとでミスマッチにつながるんですよね😱
転職後に後悔しないためには「やりきった感」が大切


断言します
転職後に後悔するのは転職活動に「やりきった感」がないときです
「もっとこうしておけばよかった…」という思いがあると高確率で後悔が生まれます
転職活動ではやれることはすべてやりきるべきです💪✨
これ以上やれることはない!すべてやった!やり尽くした!
そう思えるまでやる!!
そうすれば「もっとこうしておけばよかった」という感情には絶対なりません



長い人生を考えると転職活動をする時間なんてほんの一瞬です
ここで頑張れば未来が大きく変わります
一瞬は大変ですがあとで後悔するほうがもっと大変!
そう思い、頑張っていきましょう💪✨
\アドバイザーの質がいいと定評アリ✨/
/ 訪問看護の求人が豊富✨ \
看護師転職サイトを利用すべき理由3つ


結論、看護師転職サイトを利用しない手はありません
唯一利用しなくていい人は
\ こんなあなたは利用しなくてOK! /
行きたいステーションが揺るぎない思いで決まっている人
くらいです
その他の人は、徹底的に転職活動をやりきるという意味でも使ったほうがいい✨
わたしのようにあとで「使ってみての求人探し・転職活動もすればよかった…」などの後悔も生まれません
使わない手はないしっかりとした理由ももちろんあります
主な理由は以下の3つです
手厚いフォローがすべて無料で利用できる
看護師転職サイトの手厚いサービスはすべて無料で受けられます
\ こんなサービスが無料で受けられる🙌✨ /
・希望にあった求人紹介
・キャリアの相談&アドバイス
・内部事情を教えてもらえる
・履歴書作成サポート
・見学や面接の日時の交渉
・転職先との給与や休暇などの希望交渉
・内定後のお断り etc…
「転職活動をやりきった!」と思うためには、できるだけ多くの求人を比較し、自分にあう職場を徹底的に選びぬくことが大切です



忙しいあなたが徹底的に「転職活動やりきった!」と思えるためには、無料で利用できる看護師転職サイトの心強いサポートを受けない手はないです✨
\アドバイザーの質がいいと定評アリ✨/
/ 訪問看護の求人が豊富✨ \
転職するしないは自分で決められる
こんなに手厚く心強いサポートの看護師転職サイトですが、
どんなにお世話になったとしても最終的に転職サイトを通じて転職するかを決める権限はあなたにあります
こんなにお世話になったから転職を決めないと申し訳ない…
そう感じることもあるかもしれませんが、断って大丈夫です🙇
なのでまずは安心して利用してみてください
「断る」ことはあなたが思っている以上に皆さんやっています
転職サイトで気になる求人やエージェントから勧められた企業で気になるものは受けた方がいい。相手側に採用するかしないかの選択肢はあるが、こちら側にもそこに勤めるか勤めないかの選択肢があるから。最終的にこちらから断ったとしても気にする必要はないです。あなたの人生はあなたのものですから。
— スパイス (@spice_0501) August 4, 2021



わたしもお断りした経験があるのでコチラの記事も参照してくださいね
▶【断ってOK!】 看護師転職サイトの断り方で困っているあなたに方法を教えます
視野が広がる
看護師転職サイトのアドバイザーさんはあなたの潜在ニーズ(あなたが気づいていないニーズ)まで引き出してくれるプロです
あなたの経歴・家庭の事情・今後のキャリアなど、いろいろな側面を熟考し、
あなたにとっての最適解を教え導いてくれます
もちろん自分ひとりの力では探しきれなかった求人も紹介してもらえることもあります
自分ひとりで考えているより視野が広がり、より後悔しない転職となり得ます



視野を広げることは転職成功への確率を上げます!
\アドバイザーの質がいいと定評アリ✨/
/ 訪問看護の求人が豊富✨ \
訪問看護の転職で利用したいオススメ看護師転職サイト


訪問看護の転職で利用したい看護師転職サイトは以下です
訪問看護の転職で利用したい🙌✨
\ オススメ看護師転職サイト /
👑訪問看護の求人数が多い転職サイト
・レバウェル看護(旧看護のお仕事)
・マイナビ看護師
👑独自の強みがある転職サイト
・医療ワーカー
・ナースジョブ
👑訪問看護に特化した転職サイト
・在宅医療支援機構
さらに詳しく書かれている記事はコチラ👇✨
▶【迷ったらココ!】訪問看護の転職で使うべき看護師転職サイト《登録必須》



まずはどの転職サイトに登録すべき?
そう悩んでしまったとき、
最初に登録するのはレバウェル看護(旧看護のお仕事)がオススメです🙌✨
理由は、全国対応で求人数が圧倒的に多いことと、大手企業なのでアドバイザーさんがしっかりしていて安心だから◎
▶レバウェル看護(旧看護のお仕事)(👈コチラから飛べます)
看護師転職サイトは複数利用したほうがいいですが、まずはレバウェル看護(旧看護のお仕事)に登録して間違いなしです
\アドバイザーの質がいいと定評アリ✨/
/ 訪問看護の求人が豊富✨ \
訪問看護の転職で後悔しないためにできることはすべてやろう!


\まとめ🙌✨/
・転職後に後悔しないために、これ以上はないというくらい転職活動をやり切ることが大切
・転職活動をやりきるためには自力に加え、他力(看護師転職サイトの力)も借りてみよう
・1人よりも伴走者(転職サイトのアドバイザーさん)がいたほうが、視野が広がり、適切なアドバイス・多様な求人紹介も受けられる
・最終的に決めるのは自分✨ここは忘れずに!



あとで「もっとやっとけばよかった」と後悔しないようにできることはすべてやりましょう!
訪問看護の転職で利用したい🙌✨
\ オススメ看護師転職サイト /
👑訪問看護の求人数が多い転職サイト
・レバウェル看護(旧看護のお仕事)
・マイナビ看護師
👑独自の強みがある転職サイト
・医療ワーカー
・ナースジョブ
👑訪問看護に特化した転職サイト
・在宅医療支援機構
あなたの転職が後悔のないものになりますように…✨応援しています!
\ 迷ったらまずはココ✨/
/ 訪問看護の求人が豊富✨ \
訪問看護の転職については他にも多数お役立ち記事を書いています!⭐
\ コチラから各記事に飛べます👇✨ /
-
【迷ったらココ!】訪問看護の転職で使うべき看護師転職サイト《登録必須》
-
【驚愕の事実】訪問看護の転職で看護師転職サイトは使わない方がいい?を徹底解説!
-
【実例紹介!】訪問看護の退職・転職の流れ 〜働く訪問看護ステーションを変える時の具体的行動〜
-
訪問看護の知られざる求人の探し方6つを転職経験者が完全解説【成功率UP】
-
【決定版!訪問看護転職】働くステーションの選び方14選現役訪問看護師が徹底解説
-
【その転職大丈夫?】訪問看護転職で失敗する6つの理由|体験談あり
-
【断ってOK!】 看護師転職サイトの断り方で困っているあなたに方法を教えます
-
レバウェル看護(旧看護のお仕事)の登録方法って簡単?【1分でOK】
-
看護師転職サイトが無料で利用できる理由とそれゆえの闇【知らないと危険!】
ぜひ参考にしてみてくださいね😊
最後まで読んでいただきありがとうございました!