仕事に家事に育児に…毎日辛い。自分の時間なんてまったくない。あぁ…のんびりしたい。仕事辞めたい…。
そんな苦しい思いを抱えていませんか?
看護師は命を預かる責任重大な仕事。
プライベートでは子育ても行い、職場でも家庭でもまったく休まらない日々ではないでしょうか。
「のんびりしたい…」
「ゆとりある生活がしたい…」
「仕事辞めたい…」
そんな思いが浮かんでは消え、浮かんでは消えるけど…、現実は厳しい。
簡単に仕事を辞めることなんてできない。
重たい心と身体をなんとか奮い立たせて毎日頑張っているのではないでしょうか。
気持ち、とってもわかるーー😭
できるなら、もっと心も身体も余裕を持って過ごしていきたいですよね。
当記事では、看護師ママが辛い仕事を辞められない理由と、辞めたい気持ちを手放す方法を徹底解説します!
- 看護師ママが辛い仕事を辞められない理由
- 看護師ママが辛い仕事を辞めたくなる理由
- 看護師ママが辛い仕事から解放されるためにすべき行動
- 看護師歴21年、訪問看護師歴11年目
- 訪問看護大好き😆🌸
- 転職経験3回|3か所の訪問看護ステーションでの勤務経験あり
- あなたの訪問看護転職を全力で応援したい!笑顔で生き生き働ける看護師さんが増えることを心から願っている
あなたが今の辛い気持ちから抜け出すための力に少しでもなれたら嬉しいです。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ではさっそく解説します。
\ あなたにピッタリの転職先をリサーチ!/
看護師ママが辛い仕事を辞められない理由5選
看護師ママが辛い仕事を辞められないのにはもちろん理由があります。
主な理由は以下の5つです。
\ だから仕事を辞められない!😭💦/
- 金銭面の問題
- 職場が退職を認めてくれない
- 転職が怖いし面倒
- 子供がいると簡単に転職できない
- 家族が許してくれない
順番に解説します。
金銭面の問題
看護師ママが辛い仕事を辞められない大きな理由として、金銭面の問題があります。
仕事を辞めるとお給料がもらえないので、生活水準が下がったり、生活が困窮する可能性があるからです。
当たり前だけどお金がないと生きていけない…。
子供にかかるお金も年々増えていきますよね。
- 洋服代
- 習い事代
- 教育費
- 将来の進学に備えた貯蓄
- 成長とともに驚くほどの食費
仕事を辞めることにより、看護師ママの収入がまったくなくなってしまうと生活がかなり変わってしまいます。
「子供には不自由な思いはさせたくない」
そう思って頑張ってしまう看護師ママは多いです。
退職を引き留められる
看護師ママが辛い仕事なのに辞められない理由として、退職時の強い引き留めもあげられます。
病棟勤務の看護師ママは特にその傾向があるよ💦
看護師の現場は人手不足であることが多いです。
退職を希望すると必ずと言っていいほど、強い引き留めにあいます。
そのような状況なので、
- 1年以上も前から退職の意思を伝えなければいけない
- 辞めることがなんだか申し訳なく感じてしまう
上記のようなことも見られます。
仕事を辞めたくてもなかなか辞められない看護師ママは多いです。
転職が怖いし面倒
転職が怖いし面倒という気持ちも、看護師ママが今の仕事を辞められない理由のひとつでしょう。
新しいことにチャレンジする際には不安がつきまといます。
- 「転職して失敗したらどうしよう」
- 「今より忙しくなってしまったらどうしよう」
- 「今よりお給料は下がるかな…」
- 「新しい仕事をまた一から覚えるのか…」
- 「人間関係が悪いのは絶対に嫌だな」
転職に対しネガティブな気持ちしか持てず、今の仕事を辞められないということも多いです。
子供がいると簡単に転職できない
子供がいると簡単に転職できないことも今の仕事を辞められない理由のひとつではないでしょうか?
子供がいると転職の際に考慮しなければならないことが増えます。
- 保育園や学童から近い職場が良い
- 子供が風邪を引いた時お休みをもらわなければならない
- 学校行事等でお休みをもらわなければならない
他にも、親は子供を養っていかなければならない責任があるため、子供にかけるお金に余裕が持てるくらいの収入を望む方もいるでしょう。
自分だけの都合で気軽に転職ができないのでなかなか辞めることができません。
家族が許してくれない
看護師ママが辛い仕事を辞められないのは、家族が反対するからという声も多く聞きます。
家族は自身の価値観や考え方で意見を言います。
「辞めるなんてもったいない」
「子供が小さいのは今だけ」
「もう少し頑張れば必ず楽になるんだから」
「辞めたら収入が減っちゃうんだよ」
「せっかく長く勤めてきたのに…」
このように言われてしまうと辞めづらいですし、気持ちも揺らぎます。
自分ひとりの意見を押し通すのもなかなか難しく、ズルズル仕事を続けてしまうという方も多いです。
看護師ママが辛い仕事を辞めたくなる理由5選
このように看護師ママは辛い仕事を辞められないさまざまな理由を抱えています。
しかし、そんな理由はお構いなしに辞めたい気持ちは定期的に押し寄せてくるもの。
看護師ママが辛い仕事を辞めたくなる主な理由は以下の5つです。
\ だから仕事を辞めたくなる!😖/
- 子育てや家庭との両立が辛い
- 責任ある仕事から解放されたい
- もう少しゆるく過ごしたい
- 中途半端な感じが辛い
- 看護師としての目標が見つからない
順番に解説します。
子育てや家庭との両立が辛い
看護師の仕事は子育てや家庭との両立がものすごく大変です。
- 前残業や後残業が多い
- 命に関わる仕事で仕事中も常に気を張っている
- 知識を常にアップデートしていかなければならない
上記のような特徴があるので、子育てや家庭との両立がなかなか難しいです。
「朝早くから我が子を保育園に預けてお迎えも1番最後…」
「寂しい思いをさせているかもしれない…」
「でも仕事でクタクタな上、家事をして子供の世話もして…ごめん…無理…」
そんな思いがグルグルグルグル…。
どうしても辞めたくなってしまいます。
責任ある仕事から解放されたい
看護師ママが仕事をやめたくなる理由として、責任ある仕事から開放されたいというのもひとつです。
看護師の仕事は命に関わるもので責任が重く、そのような現場に疲弊してしまうからです。
- ミスは許されない
- 知らないでは済まされない
- 休むことは許されない
ミスなど許されない緊張感のある現場。
人で不足もあり急に休むなんてありえない現場。
どんどん疲弊してしまいます。
それに加えママ業もあるとなると、仕事で疲れた心と身体をリフレッシュする自分だけの時間もほとんど取ることなんてできません。
「疲れた…」
「ゆっくりしたい…」
「好き勝手過ごしたい…」
「こんな状況から解放されたい…」
そう思い、辞めたくなってしまいます。
もう少しゆるく過ごしたい
もう少しゆるく過ごしたいというのも看護師ママの本音です。
看護師ママはとにかく朝から晩まで忙しいです。
- 食事の準備
- お弁当作り
- 洗濯
- 茶碗洗い
- 保育園等への送迎
- 仕事
- お風呂
- 子供の宿題
- 子供の習い事
- 寝かしつけ etc…
- 「仕事で疲れたから今日はマッサージに行こう✨」
- 「次の休みはドライブに行こう♬」
- 「おしゃれなカフェで静かに過ごそう😌」
こんなことは子供がいると自由にできません。
仕事でも疲れ、家事や子育てでも疲れ、自分をいたわる時間なんて本当にありません。
忙しすぎる日々の生活が嫌になり、ゆるくすごしたくなるのは誰もが感じることだと思います。
中途半端な感じが辛い
中途半端な感じがして辞めたくなる看護師ママも一定数いるでしょう。
子育てをしていると思うように看護師としてのキャリアを積めないからです。
子育て中はどうしても仕事だけにエネルギーやリソースを全振りできません。
- 常勤は厳しい
- 夜勤はできない
- 残業はできない
- 勉強する時間が足りない
上記のような制限がどうしても出てきてしまい、看護師としてのキャリア形成に少なからず影響します。
だから子供がいる看護師ママはパート勤務であることもとても多いよ。
もちろんパート勤務でも少しずつキャリアを積んでいくことはできますが、「あっちもこっちもなんか中途半端…」と感じる方もいます。
そのような思いから「辞めたいな…」と思う看護師ママもいます。
看護師としての目標が見つからない
看護師としての目標が見つからなくて辞めたくなる看護師ママもいます。
はっきりした目標がないと、辛い思いをしてまで仕事を続けていく意味を見いだせなくなるからです。
- 目標が見つからない…
- このまま看護師として働いていていいのかな…
- 自分の人生このままでいいのかな…
- 本当は何がやりたいんだろう…
そう心の中でもやもやを抱えている看護師ママはいらっしゃるのではと思います。
看護師としての目標がなかなか見つからないと辞めたい気持ちが定期的に押し寄せてくるかもしれません。
看護師ママが辛い仕事から解放されるためにやるべきこと5選
「辛い仕事を辞めたい…。けど辞められない…。」
そんな思いをずっと抱えて過ごしていくのはとってもしんどいと思うよ💦
あなたの人生の大切な時間は有限。
暗い気持ちのまま多くの時間が過ぎていくのは非常にもったいないです。
看護師ママが辛い仕事から解放されるために必要なことをお伝えします。
\ちょっとここで説明の前にひとつ前置き!/
ここで言う「解放される」とは、「仕事をただただ辞める」という意味ではありません。
辞めたくても辞められないからみんな悩んでいるわけなので…。
辞めることができれば誰も悩みません。
じゃあどうすれば辛い仕事から解放されるのか?
それは、辛いと感じている「気持ち」から解放されることです。
\ そのために必要なこと✨/
- 自分の気持ちのコンディションを整える
- 今の仕事(状況)の嫌なところを言語化する
- 生活に必要なお金とそのために必要な年収をはっきりさせる
- 続けるか辞めるか転職するか考える
- 覚悟と勇気を持つ
順番に解説します。
自分の心と身体のコンディションを整える
まずは自分の心と身体のコンディションを整えることを最大限意識します。
ネガティブな状態では前向きな思考ができないからです。
毎日しんどくて仕事を辞めたいあなたはどんよりした気持ちを抱えて過ごしていると思います。
元気なんてなかなか出ないかもしれません。
そんなときはまず自分の気持ちを自分で認めてあげましょう。
「毎日忙しすぎて辛いね」
「他の人が羨ましくなっちゃう時もあるよね」
「キラキラ自由にしている人はいいなぁって思う日もあるよね」
あなたはどんな気持ちを感じていますか?
あなたが抱えている気持ちをあなた自身で認め、そう思って良いんだよ、と肯定しましょう。
そして、肯定した上で自分自身のコンディションを整える行動をしてみましょう。
- 睡眠
- 運動
- 食事
- 自分だけのために使う時間の確保 など
自分の心と身体のコンディションを整えることはまずやった方が良い大切なことです。
今働いていて嫌なところを言語化する
次に、今働いていて嫌なところを言語化する作業をしてみましょう。
言語化することであなたが嫌だと思っている具体的な事柄がはっきりするからです。
あなたが今働いていて「これはもうほんとに嫌…」と思うことはどんなところですか?
- 毎日疲れ切って夜にはHPゼロであること
- イライラしている自分
- 子供に寂しい思いをさせている気がすること
- 自分のこともぜんぜんできない現状
- とにかく残業
- 働きに見合わない給料 etc…
書き出してみるといろいろ出てくると思います。
現状の把握と同時に気持ちの整理にもなるので、面倒かもしれませんがぜひやってみてください。
生活に必要なお金とそのために必要な年収をはっきりさせる
今働いていて嫌だと思っていることが言語化できたら、次はあなたが求める年収をはっきりさせましょう。
お金は軽視できません。
生活していくには必ずお金が必要です。
求める年収がはっきりすれば、あなたが今働いていて嫌だと思うことと合わせてどうすべきか考えていくことができるようになります。
続けるか辞めるか転職するか考える
求める年収がはっきりし、今働いていて嫌だと思うこともはっきりしたので、次はじゃあどうするか、というフェーズです。
今の仕事を続けるべきか、辞めても良いのか、転職すべきか。
考えることができるようになると思います。
この時点でもやもやや現状を言語化できているので、気持ちとしては少しスッキリしているかもしれません。
今の仕事を続けるべき?
辞めても大丈夫そう?
転職したほうが良い?
求める年収と今働いていて嫌だと思うこと双方を考えながら、しっかり向き合ってみましょう。
\ 訪問看護は子育て中でも働きやすいよ✨/
覚悟と勇気を持つ
最後は、決めたことに対し覚悟と勇気を持つことです。
決めたことに対し気持ちがぶれていると結局また悩みます。
悩むことは悪いことではありませんが、悩んでばかりでは何も変わらないのも事実です。
何かを変えたければ行動していかなければなりません。
そのためには覚悟と勇気を持つことが必要不可欠です。
でも、そう簡単に勇気と覚悟を持つのは難しいです。
少し時間がかかるかもしれません。
でも考え続けているとある日、急に心の霧が晴れたように勇気と覚悟が湧いてきたりもします。
ちょっぴりそのサポートができるよう、勇気と覚悟を持てる言葉を置いておきます。
簡単簡単。今が1番若い。ネガティブ言葉はポジティブ言葉に言い換え。これで良かった。何事も経験。幸せだな。全ては過程。自分を褒めて、人生は面白い😁
ちょっと元気出てきた。
人生大逆転!!運命を変える「魔法の口癖TOP5」をわかりやすく要約してみたhttps://t.co/JWVrVpl9eD @YouTube
— シュガー🦊ママ訪問看護師 (@iC26zF2MUQP35ye) May 24, 2023
勇気が湧いてくる動画も置いておきます。
(私はもやもやしているとき、この動画で心が自然と元気になってきました)
仕事が辛い看護師ママは辛い気持ちを手放すことが必ずできる!
今、仕事が辛い看護師ママも、必ず辛い気持ちを手放すことはできます。
あなたがしっかり考えて行動し、納得している状態にあると、辛い気持ちから解放され、辛かった仕事や状況を辛いと思わなくなります。
多少辛いと思うことがあっても、気持ちとしては納得して働いているため、辛い気持ちを乗り越えたり消化したりもしやすいです。
あなたの人生はあなただけのもの。
明るい気持ちで日々過ごせることを心から願っています🙂
ともに頑張ろうね!!!
\ 訪問看護についてはコチラを!✨/
最後まで読んでいただきありがとうございました。